クレジットカード比較の決定版!ポイントやマイルの情報も満載!

クレジットカード・ジャパンのトップページへ
クレジットカードを比較し、自分に合ったカードに申し込みをしよう!

意外と身近なフィッシング詐欺・スキミングなどのクレジットカード被害

どのようなトラブルがあるのか

フィッシング詐欺

プレゼントが当選しました!』 ・ 『至急、連絡ください!
この様なメールを受け取った場合は、十分に注意が必要です。

受け取った人の興味や関心を引く文章で、クレジットカードの番号・有効期限など聞いてくるのです。これらは、クレジットカードの情報だけをターゲットだけでなく、銀行口座の情報やプロバイダの情報、各種パスワードの情報など、個人情報に関わるものの回答を求めてきます。

また中には、本物のホームページのように見せかけた偽のホームページへ誘導し、上記のようにカード番号・有効期限・パスワードを入力させようとするものもあります。

まず、カード会社がメールや電話でクレジットカードの番号や有効期限を確認してくる事はありません。
すぐにメールで返事をするのではなく、一度、確認を取る習慣をつけましょう!

こうしたフィッシング詐欺に詳しいサイトがありますので、ぜひとも目を通してみて下さい。

スキミング

スキマーと呼ばれる機械でカードの中に入っている情報を抜き取り、所有者の知らない間にクレジットカードを偽造し、多額の商品の購入やキャッシング利用による金銭を騙し取る手口

スキマーには2つの種類があります。
一つ目は、お店のカード読み取り端末に細工されているもの。
二つ目は、 ハンディタイプのもの クレジットカードの磁気情報は一瞬で読み取る事が可能ですので、下記のような点に注意しましょう。

  • 店員さんの行動に注意する。
    海外では特に販売員が犯人ということも良くあります。
    カードを持ったままお店の奥へ・・・という時には呼び止めるくらいで。
  • あやしいお店で利用しない
    悪質な加盟店も十分に考えられます。
    クレジットカード会社も加盟審査を行っていますが、100%安心という事はありません。
  • 利用明細をきちんと保管し、請求書と照合する。
    スキミング被害にあってもクレジットカードの所有者が気付かなければ!
    利用明細のチェックは習慣にしてください。

スキミング情報サイト「STOP!スキミング」に詳しくかかれていましたので参考に。

ショッピング枠の現金化

手口は、クレジットカードで高額商品を購入させ、その商品と引き換えにお金を貸すというものです。 しかし、30万円の商品を購入しても実際にお金としてもらえるのは、10万円以下であったりと、クレジットカードの利用者は騙されているばかりか、換金目的の利用は、クレジットカードの規約に違反しているため、退会処分となったりします。

インターネットや新聞などの折込チラシ、捨て看板や雑誌など、ありとあらゆるところで目にするようになってきた『ショッピング枠の現金化』の広告ですが、この様な手口に騙されないようにしましょう。

債権譲渡に伴う詐欺(架空請求)

手口は、クレジットカード会社から 債権を買い取った(譲り受けた)から、お金を払えと、はがきや電話で要求 してきます。 こうした架空請求を行ってくる業者は、○○債権処理センターや△△消費者管理組合などと 実在するかのような団体名を利用 したり、最近では、 実在する弁護士の名前を語ってくる など、手口も巧妙化してきていますので十分に注意してください。

まず、クレジットカード会社がこの様な会社に債権を譲渡するなど考えられませんので、この様な要求を受けた場合には、クレジットカードの会社に折り返し、すぐに確認して下さい。

Copyright © 2004-2025 クレジットカード・ジャパン All Rights Reserved.

クレジットカードを比較するなら